Quantcast
Channel: ccore+|後藤健太公式ブログ »よくある質問
Browsing all 8 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

料理人がなぜ経営コンサルタントになったのか?

立つべき位置を定める 名刺交換をすると必ず聞かれることがあります。 「料理人がなぜコンサルタントになられたんですか?」 わたしの名刺には、肩書として“代表取締役料理家”との表記がしてあります。そのため、ほとんど誰もがこのことを聞かずにはいられず、こうした質問を誘発します。 こう聞かれるといつも、 「コンサルティングは料理と一緒なんです。」...

View Article



結果を出せる人・出せない人。結果を出す人が持つ思考習慣

とある企業の経営者様に以下のご質問を受けました。今日はそれにお応えします。 経営者のお悩み相談 「結果を出せる社員と出せない社員がいる。どうすれば結果を出せる強い組織にできるだろうか?」 経営コンサルティングの仕事をしていると日常的に次の2パターンの人たちと仕事をすることになります。 結果を出せる人と、結果の出せない人です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

経営者が教えるコンサルタントの選び方

コンセプト・コアでは、資金的な事情や、継続的な顧問契約をするにはまだ不安があるというお客様のために、単発のスポットコンサルティング・サービスをご用意しております。 料金について 1時間6万円と聞いて、あなたは「高い」と感じますか?「安い」と感じますか? コンセプト・コアのスポットコンサルティングは、1回6万円(税抜)で承っております。時間は60分から90分程度です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

pH13強アルカリ電解水尖水(トガリミズ)とグリースフィルターの洗浄

尖水(トガリミズ)を当社のネットショップccoreよりお買い求め頂いたお客様より、「グリースフィルターの洗浄に使いたいが、希釈倍率はどのくらいにすればよいか」とのご質問を頂きましたのでお答えします。 尖水(トガリミズ)とは何か 尖水(トガリミズ)は、経済性と安全性に優れた強アルカリ電解水です。 その水素イオン指数(または水素イオン濃度指数)はpH0〜pH14の間でpH13を示す強アルカリ性です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【まとめ】紙媒体の魅力、メリット、良さ

世の中には実にクリエイティブな紙媒体があるものだ。 紙媒体をつかった新しい事業を構築中なので、ネット全盛の時代あえて「紙媒体」を選択する理由について考えてみた。 手始めに、軽い気持ちでフェイスブックでリサーチしてみた。 「インターネット全盛の時代ですが、紙媒体の魅力ってなんだと思いますか?」 寄せられた回答は約20件。余すことなく以下に紹介する。 情報の質と量に着目した回答...

View Article


卵の薄皮の安全できれいな剥がし方|エッグアートに尖水(トガリミズ)

エッグアートとは エッグアートをご存知だろうか。 卵の殻にリューターなどを使って装飾を施したアート作品だ。 エッグアートとは、簡単に言うと、卵の殻に装飾を施した工作です。卵の表面に絵を書くといった簡単な物もありますが、通常”エッグアート”と呼ばれているものは、複雑な形に殻をカットしたり、ビーズやラメといった装飾品を貼りつけたりして、美しい形を作って行きます。 ”工作”、というか ”工芸品”...

View Article

目的遂行のための3つの意識とあなたの指示が空振りする理由

家業から企業へのステージによくある悩み 家業から企業へ、事業の成長に伴い、組織も拡大成長していくステージにおいて増える悩み相談の筆頭が、人の問題である。 部下も増えるが上司も増える。彼らもまた、マネジメントする側という意味において「新人」に変わりない。 そんな新人リーダーの中には、「自分たちはなんのためにその事業を行うのか」という目的を明確に設定できる人とできない人がいる。...

View Article

売上を上げるためにすべきたった5つのポイント【全業種共通】

やり方よりあり方 あらゆるビジネスにおいて、「売上をいかに向上するか」は至上命題である。したがって、当社に寄せられる経営相談の中でも、上位にランクインするテーマである。 「どうやったら売上があがりますか?」 というのはよくある質問だが、そういう時は決まってこう答える。 「どうやるかよりもどうあるかが重要です」 つまり、やり方よりあり方、戦術より戦略が先行して議論されるべきだろう。 売上の上げ方...

View Article

Browsing all 8 articles
Browse latest View live




Latest Images